2022-08-21 Sun : 文化たきつけ 18 本入
#08月21日 #2022-WN33 #WN33 #2022-08-21 #2022年08月
今日の暮らし
バーベキューのときなんかに活用する着火剤の「文化たきつけ」ってやつ。ネーミングがすごい。マーケティング用語っぽさもある。この手のプロダクトは、リリース後の継続的な文化たきつけがなにより重要なんです。
https://gyazo.com/d099925715a39d5547ea6e8cea2e6c66
車でご来店のお客様へ。なにかを伝えたいのだろうけれど、まったく読めない。
https://gyazo.com/605a23f1ab1acd8f6776f9e30b2a9e41
きのうに続き、今日も 2 階のベランダにカエルを発見した。最近はベランダを見るときに「カエルはいるかな〜」と期待しちゃっているところもある。日差しを浴びて干からびたらかわいそうだよなあ、と思って水たまりをつくっておいた。
https://gyazo.com/c088748e7e8345fa14b5eab93ff9f1e6
那珂川の近くの木陰でランチした。開けた場所でごはんを食べると気分がいいね。
https://gyazo.com/cb8016d0fe41d149a488ce006ce8d0ca
那珂川河畔公園の様子。今日はなんかのスポーツの試合をやっていたっぽくて、駐車場がいつもより混んでいて、人間たちが楽しそうに盛り上がっていた。
https://gyazo.com/724c697c83b494c81ffdf004c33b7150
コンビニでたまたま見かけて購入した雑誌。しばらく家を建てる予定はないのだけれど、ページをめくって紹介されている家をひとつずつ見ながら「この間取りはいいね」「これは今の自分たちには合わなそう」と妻と会話していく。自分たちがどんな暮らしをしたいのか、輪郭を探っていく時間。
https://gyazo.com/2a3c81ca36495e9b4bf2f43537d82cf0
夜は自宅で稲庭うどん。
https://gyazo.com/d29261720b09d0adb71542498efbce25
今日の取り組み
Hardhat の Tutorial をやっていく。
GitHub Copilot は便利だなあ。なんだけれど、Project WW の執筆作業のときにサジェストされる内容に思考が引っ張られるのがとても怖くて、原稿を書いていた Markdown ファイルについては早々に無効化したのだった。なんとなく GitHub Copilot を使っていると権利的にまずいことが起きてしまいそうで心配だよな。プログラミング言語だけじゃなくて、自然言語でもそうだよな〜と思ったのだった。
自分でも Solidity のコードを書きつつ、Twitter で paji_a さんが『dGirlsNFT』というプロジェクトを動かしていて、おもしろがってウォッチしていた。詳しいことは dGirlsNFT のページにまとめていく。
スマートコントラクトは NoCode 系のツールがどんどん充実していきそうだなあ。まったく前例のないことをやろうとしたら自前のプログラミングが必要になるだろうけれど、事例が生まれたものはどんどん仕組み化されていきそう。コンポーザビリティ。プログラミングの仕事の重要性はどれだけ残るだろうか。
今日の健康
腹筋ローラーを膝コロで 65 回と、ストレッチ。歩数は 8,640 に。
今日のウェブログ
Unsplash Wallpaers が選んでくれた画像がよかった。ドイツにある図書館の様子なのかな。好みの景色。
high-raise photography of library photo – Free Image on Unsplash
https://gyazo.com/51d7a8f787e048d8f0a1ddad5394802b
----
とあるサービスから送られてくるお知らせメールについて「不要だな」と思ったので配信停止ページを探してアクセスしてみたら、URL の末尾が /delete_user.php だったからおもしろかった。退会ページっぽさがある。
----
名越康文さんの YouTube チャンネルからプッシュ通知が届いて、テストという文字列とともにお顔の様子が送られてきたからおもしろかった。笑っちゃったな。
https://gyazo.com/0694cfbc92a9ce5370b646eed938dcb5
今日のエンタメ
P丸様。の『シャットダウン!』のミュージックを観た。
https://www.youtube.com/watch?v=fWuU8EOAe60
今日のツイート
@june29 の 2022-08-21 のツイート
今日の n 年前
2020-08-21 の日記を眺めてきた。Project Emop は今でも動かしたい気持ちはあるものの、優先順位はそこまで上がらないか。他にもっとやりたいことがあるもんな。2020 年の夏、いいテンションで過ごしているように見えるな〜。なんの説明もなく TRIAD-ORBIT M2-R の写真が置いてある。
2021-08-21 の日記を眺めてきた。那須塩原エリアの開拓に余念がない。
ナビ
前日 : 2022-08-20 Sat : スピードと威力が 3 倍の赤い流星
翌日 : 2022-08-22 Mon : 草がどんどん生えてきて草
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-08-21